ブログを書く理由もそう。
1年後の組織に必要な人材を考えながらブログで出会うぞと決めて書く。
僕は会社員時代に、違う会社の社長のブログを見てて『この会社で働きたい!』と思って転職した経験がある。ブログの内容を見ながら、その会社の働き方と俺が求めてた働き方がバチっと一致してた事で、この会社で働きたいと思ってその社長のブログを楽しみに追いかけ続けていた。
入社した後もあまりGapを感じる事なく求めてた働き方をしまくった結果、営業部長にもなったし、マーケティングから営業における全ての仕事を任せてもらったし、やりたい様にやらせてもらった。めちゃくちゃ多くの事を経験したし楽しかった。
だから僕も経営者になった今、自分の会社のありのまま。僕のありのままをブログでさらす事で価値感に共感する働く青春する大人が集まってほしいなって思ってる。
仕事のスキルもそうやけど、絶対に外したらあかんのは価値観の部分。老けたおっさんみたいな働き方は絶対嫌やから(笑) そんな人には絶対来てもらいたくないし(笑)。いつまでも若く在りたいし青春し続けたい。
どこまでも前向きに一度の人生を謳歌する。そんな会社を作りたい。
松下幸之助さんの言葉でめちゃくちゃ好きな詩がある。
青春とは心の若さである
信念と希望にあふれ
勇気にみちて日に新たな
活動をつづけるかぎり
青春は永遠にその人のものである
青春は永遠にその人のものである。アオハルみたいな軽い言葉で片付けられない想いがある。今日も新しい出会いがたくさんある。縁ある人と一緒に一度の人生を謳歌する。
風は西から by 奥田民生 朝からこんな気分♪
コメント